今月の試食会はとうもろこしです♪

今回は
★熊本 ゴールドラッシュ
★愛知 ゴールドラッシュ
★愛知 ピュアホワイト
の、3種類を
それぞれお湯から5分茹でたもの、水から15分茹でたもので食べ比べました。

茹で上がりをカットしてみると、
ピュアホワイトはゴールドラッシュと比ると固く、味も青っぽさを少し感じました。
品種や産地の違いで茹で時間を調整すると良さそうです( ..)φメモメモ
お湯から茹でたものの方がシャキッとした食感でしたが、甘みは水から茹でたものの方が強く感じました。
低い温度からゆっくりと火を通すことで甘みがしっかり引き出されるようです♪
そして番外編で電子レンジ加熱のものも食べてみましたが、これが一番甘みを感じました!
とうもろこしの茹で方はお湯や水から茹でる、電子レンジで加熱したり、
皮つきで茹でたり、皮を取ってから茹でたり・・・などなど
どれが良いということはなく、食感や味の好みや気分によって茹で方を変えてみるのも楽しみになりますね(^^)/
夏に向かうとともにとうもろこしの産地が北上していき、熊本は時期が今シーズンは終わりつつあります。
逆に北海道は早くても7月末にならないととうもろこしが入ってきません。
今回試食した熊本のとうもろこしはちょうどうま味ののった時期で、愛知はこれからが美味しく食べられるベストシーズンに入っていくのではないかと考えました。
時期がきたときに北海道産を含め、いろいろと食べ比べしてみたいと思います!!
次は何の試食となるでしょう♪また季節の野菜をご紹介できるのが今から楽しみです(*‘ω‘ *)